Site logo with text

コラボメーカーは、研究開発のためのコラボレーションプラットフォームです。

研究開発に足りないものがすぐ見つかる。

研究開発に足りないものが
すぐ見つかる。
Apras
文部科学省認定
研究支援サービス
対応依頼数
3,000 件以上
登録機関数
300 件以上
委託ラインナップ
300 件以上
Eyecatch
Apras
文部科学省認定
研究支援サービス
対応依頼数
3,000 件以上
登録機関数
300 件以上
委託ラインナップ
300 件以上

コラボメーカーを選ぶ理由

Pic pr low cost

低コスト

既にある研究リソースを活用することで、新規購入・他レンタルに比べて圧倒的に低コストで実験を開始できます。

Pic pr on demand

必要な時にすぐ

新たに立ち上げる場合、通常数ヶ月かかるところを、サービスを利用することでほぼ0に!

Pic pr unique

ここにしかない

弊社独自のネットワークから、他では見つからないラボ・設備・実験委託先を提案することができます。

Pic pr insurance

安心の保険も完備

万が一、設備・機器を破損してしまっても、補償でカバーできる保険サービスも合わせてご利用頂けます。

安心の保険
コラボメーカーとは

導入事例

導入事例をもっと見る

Co-LABOX(コラボックス)とは、『研究開発の民主化』に挑戦するコラボメーカーが研究者の皆様のためにより良い研究ライフを送れるよう、日々発信していくメディアです。

Co-LABOXをみる

お問い合わせ

ご希望の設備・ラボが
見つからない場合はご相談ください。

ラボや機器選び・委託先選びで、お困りではありませんか?

本サイト上で公開されていない機器・技術情報も多数あるため、一度お問い合わせください。
コラボメーカーの独自のネットワークやデータベースを活用し、
ご希望に沿うマッチング先を探索します。

研究開発リソース・実験メニューを出品しませんか?

あなたも、実施できる実験を出品したり、
ラボ・設備の一部をシェアしたりすることができます。
追加投資なく数千万円の収益をあげている提供者様や、論文・メディア掲載に繋がった提供者様もおります。
是非お気軽にご登録・ご相談ください。

研究開発リソース・実験を掲載
創薬系ベンチャーG社の場合

ラボの一部をシェアして

30万円/月
地方大学研究室の場合

研究を受託して

150万円/月
& 成果獲得(論文・メディア)